リラクゼーション集客【超実践編】
集客・売上でお悩みのあなたへ
「最短ルートでお店のファンが増える
集客と売上アップの手順を教えます」
机上の空論ではない、現場を知り尽くしあらゆるタイプのリラクゼーションサロンを繁盛店に変えてきたノウハウをあなたに公開します。
リラクゼーションサロン運営で
このような悩みを抱えてはいませんか?
  • お店が暇で毎日が苦痛
  • フリーペーパーで宣伝したのに1件も問合せが無い
  • 繁盛店のチラシを真似したけど予約の電話が鳴らない
  • 施術には自信があるのにリピート率が低い
  • お客様が減りハガキを出しても戻ってきてくれない
  • 売上が悪く店長を降ろされそうで月末が怖い
  • 私より後に開業した後輩のサロンのほうが繁盛している
  • ホームページやブログ経由での予約が増えない

もし、そうであれば、今からわたしが、
「お客様がファンになり離れていかないリラクゼーションサロンの作り方」
について解説していくので、お読み頂ければと思います。

あなたが、大型リラクゼーションサロンの店長でも、自宅サロンの経営者でも、正しい手順を知れば、お客様を増やし売上を伸ばすことができます。

少しの改善でこのような結果が出ました
  • 主婦が1人でオープンさせた、月20日営業のリラクゼーションサロンで、毎月30万円以上を売上げることに成功
  • 平均月商182万円だったショッピングセンター内のボディケアとリフレクソロジーのリラクゼーションサロンが、コンサルティング開始3ヵ月後からは一年以上にわたり最低でも月商240万円以上を継続
  • 家族を養うのにギリギリの月20万円程度の売上しかなかった整体師が、4ヵ月後には、前よりも楽に月商60万円を達成
  • 大手リラクゼーションサロンの指名ナンバーワンだった女性が独立開業するも、オープンから3ヶ月で月商9万円を一度も超えることが無かった状態から15ヶ月後には3店舗を運営することに成功
  • マンションの一室で運営するリラクゼーションサロンが、オープンから3ヶ月で7割以上がリピーターで埋まるようになった
  • 郊外にある、ひとり運営のリラクゼーションサロンが、毎月30名以上の予約を継続
  • 商業施設内にある平均月商280万円のリラクゼーションサロンが、周年祭における回数券販売のイベント時に、3日間で150万円を売上、月商370万円を達成
  • 女性一人で運営するアロマリラクゼーションサロンが、一年後には2店舗になり、手作りアクセサリーのネットショップまで開業

これは、わたしがコンサルティングしたリラクゼーションサロンの一部ですが、集客と売上アップのために、特別な事をしたわけではありません

簡単な施術接客の見直しや、チラシ、POP、ブログといった販促媒体を少し改善しただけです。

以前の経費とほとんど変わらないままで売上は伸びています。

当然、利益も大きく伸びるということです。

リラクゼーションサロン売上改善
のために行った具体例
  • 「ウリ」を明確にしたPOPに改善し、通りすがりのお客様が入るようになった
  • チラシに一行のキャッチコピーを追加しただけで、電話予約が2倍になった
  • チラシの配り方を変えたら反響率がアップし無駄な配布が減り経費削減にもなった
  • 施術終了後に、ある理由をお伝えするようにしたら、予約を入れて帰るお客様が増えた
  • 店長の趣味ブログと販促を組み合わせたことで、趣味が同じお客様が7割を占めるようになった
  • セラピストプロフィールに、ある情報を追加したら指名数が2倍に増えた
  • ブログに載せる情報の順番を変えたら、ウェブ予約が3割増しになった

といったように、とてもシンプルです。

誰にでも、どんな手技のリラクゼーションサロンでも、すぐにできる修正だけで、客数と売上を最大限に引き上げることができます。

22人の顧客だけで月商50万円を越える自宅リラクゼーションサロン
自宅サロン店長
女性29歳

わたしは、ひとりで、ボディケアと足裏の自宅リラクゼーションサロンをやっています。

開業するための本を片手に、オープンしたのですが、チラシをポスティングしても、ブログをやっても、月に5万円程度の売上にしかなりませんでした。

運転資金として用意していた貯金も、あっという間に無くなりかけ、先の見えないまま、だらだらやっているのも、精神的にきつくなってきたので、

「本腰を入れて集客の仕方を覚えよう!」

「そのために3ヶ月は、時間の許す限り仕事に充てよう!」

そう思ったのです。そこで、教えていただいたのがこの方法でした。

知ったかぶりして、アレコレ考えずに、とにかく信じてがむしゃらに仕事をしました。

そのうち、少しずつですがご新規様も増えて、再来店してくれることも増えたなあと思っていたのですが、気がつくと売上がけっこう大きく伸びていたのです。

全然、少しじゃありませんでした。

3ヶ月経つ頃には、売上が安定してきて、半年が経つ頃には、22人の顧客で月商50万円を突破していました。

今までの半分の努力で、10倍の売上になっていました。

やはり、コツを知ることは大事ですね。そのおかげで、無駄な作業や、お金の無駄使いが減りました。

売上を伸ばすには、客数さえ増やせばいいというものではなかったことにも気づきました。この方法だと、お客様も売上も、もっと増えると思います。

今では、売上の不安が消えたので、毎日余裕を持って仕事ができています。収入も増えたので、プライベートの時間も充実しています。

6人のセラピストで月商440万円を達成したリラクゼーションサロン
リラクゼーションサロン店長
男性31歳

大手ショッピングセンターの中にある、リラクゼーションサロンで店長をやっています。

店長に昇格したばかりの頃は、お客様も来てくれていて、売上もまあまあ良かったのですが、3ヶ月目くらいから、徐々に落ち始めてきました。

まずいとは思っていたのですが、前の店長がやっていたことを変えたつもりもなかったので、売上が落ちている原因もわからないでいました。

惰性で、毎日が過ぎていく中、歩合が減ってきているという理由からセラピストの不満も出始めました。

暇な時間帯の店内には、堕落した空気が漂っていました。

店長を降りたいということも考えましたが、降りた後に、ただのセラピストとして働くのも格好悪いと思い、もう少し頑張ってみようと思いました。

この方法を教えてもらったのは、そんな時でした。

大きな売上を作るためには、どういうお客様をどのように集めていくのかに始まり、リピーター対策や客単価の上げ方まで、知りたいことが全てわかりました。

やること自体は、特別な事じゃなくても、やること全てに深い意味があることを知りました。

そのおかげで、納得してから、実行する事ができましたし、お客様も売上も、メージどおりに変化していきました。

お客様が増えたことがとても嬉しかったです。自然に集客することができたので、ここ最近はクレームもゼロです。

顧客満足度が上がると、こんなにも頻繁に来店してくれるんだと驚いています。

最近、わたしを含めた6人のセラピストで月商440万円を売上、前の店長が作った月間売上を更新しました。

これに対して、本社とショッピングセンターから、別々の表彰状を貰いました。

今では、営業終了後の締め作業の時には、お客様でびっしり埋まったコース表を見てニヤニヤしています。

土日になると、全く隙間が無いくらいに、コース表が埋まっています。

もしかしたら、あなたは、

「施術の腕には自信があるのにどうしてお客様は増えていかないのだろうか・・・?」
そう思っていませんか?

そして実際に、

「腕に自信があって独立開業したのにお客さんが入らない」

「真面目で指名も多いため店長に抜擢されたが、売上を落とし続けている」

こんな現実に直面しているのではないでしょうか。

あなたが、指名ナンバーワンセラピストだったとしても、それだけで、優秀な店長になれるわけではありません。

なぜなら、必要なスキルが違うからです。

リラクゼーションサロンの店長に必要なスキルとは

店長には、客数と売上を伸ばしていく為のスキルが必要になります。

商売なのですから、

  • 商品力
  • 販売力

の両方が優れていないと商売にはなりません。

「腕の良いリラクゼーションサロン」が繁盛するのではなく、腕が良く、販売力のあるリラクゼーションサロンが繁盛します。

そのスキルを実行することが出来ればこのような結果に
  • あなたのリラクゼーションサロンに興味を持ってくれた、相性の良いお客様だけが沢山集まる
  • お客様が喜んで定期的に通ってくれる
  • お客様に適切なメニューのお勧めが出来るので、無理強いしなくてもロングコースやセットメニューといった高単価メニューを受けてもらえる
  • 事前予約のお客様が増えるので、売上予測がたち安定したサロン運営ができる
  • 毎月の売上が長期に渡り右肩上がりで伸びていく
  • 相性の良いお客様が増えるので、サロンの雰囲気が良くなる
  • セラピストが自主的に働いてくれるので、店長としての仕事に集中できる

このような、心に余裕を持ったサロンワークができるようになります。

あらためまして、こんにちは、岡田です。


わたしは、1972年生まれのリラクゼーションサロン集客コンサルタントです。

リラクゼーション業界に足を踏み入れたのが2002年からになります。


リラクゼーションサロンのアルバイトスタッフになる


最初は、大型ショッピングセンターにテナントとして入っていた、リラクゼーションサロンのアルバイトスタッフからスタートでした。

ポロシャツで汗だくになりながら、お客様の施術と受付対応をしていました。


社員、そして店長になる

半年後には社員になり、別店舗の店長を任されました。

立地条件が良いとは言えず、本部も諦めかけていた郊外の店舗でしたが、着任から3ヶ月で売上を倍増させました。


4店舗で店長を任される


それを評価され、駅前にあるにもかかわらず売上に伸び悩んでいる店舗の店長を任されました。

その他、伸び悩む店舗があれば行かされ、客数・売上を伸ばし、次の店長候補を育てるということを繰り返し、合計で4店舗の店長を経験しました。


地区統括リーダーになる

その後、地区統括リーダーとして、複数店舗の売上を管理し、店長指導をするようになりました。


経験を活かして集客、売上アップのアドバイスを行なう

退社後、各方面から、サロン集客全般に関するアドバイスを求められることが多かったので、そのままコンサルティングを続けるようになりました。

コンサルティングは、知り合いや紹介からしか受けていないのですが、現在では多忙につき、時間の短いスポットコンサルティングでも、お断りすることが多くなりました。

3ヶ月以上の長期コンサルティングにいたっては、新規の受付はしていない状況です。

今まで多くのサロン運営者様が、わたしのもとを訪れては、

頑張っているのにお客様が入らないんです

と、口を開きました。

そうなんです。

みなさん頑張っているんです。

流行っていそうなリラクゼーションサロンへ行き、参考にしたり、書籍を頼りにイベントを考えたり、チラシやPOPの改善をしているのに集客できない・・・

今では、ブログ、クチコミサイト、メールマガジン、PPC広告を使う方も増え、


「新規客は獲得できるようになってきたのに、なぜか売上が安定しない・・・」

という声もよく耳にします。

誰もサボっているわけではないのです。

おそらくあなたも、試行錯誤しながらリラクゼーションサロン運営を頑張っているのだと思います。

集客がうまくいかない店長のタイプ

リラクゼーションの店長に抜擢されたり、独立開業してから集客や売上に行き詰る人で多いのが、次の3タイプです。

  • サロン勤務経験がないまま開業した人
  • サロン勤務をしていた頃は、指名も多く優秀だった人
  • 店長教育を受けたことが無い方
サロン勤務経験がないまま開業した人

リラクゼーションサロンをオープンしてはじめて、宣伝さえすればお客様が来てくれるなんて単純なものではなかったことを知ります。

独立開業関連の書籍を読んでイメージしていたものと、実際の運営のギャップに戸惑います。

サロン勤務をしていた頃は、指名も多く優秀だった人

”腕さえよければお客様は来てくれる”という安易な発想になりがちで集客できない。

大手リラクゼーションサロンに勤務していた方も、独立してから集客に悩みやすい傾向にあります。

サロン勤務時代にお客様から指名されていたのは、技術・接客の良さももちろんですが、

「有名サロンだから・・・」

「大手の会社で運営しているサロンだから・・・」

といったステータスがプラスされてのものです。

指名されていたのは、完全なる個人の評価ではありません。そこを勘違いすると独立してから壁にぶつかります。

店長教育を受けたことが無い方

店長経験があっても、まともな店長教育を受けたことが無いという方も多いです。

何故、店長教育をしてもらえなかったのか・・・?その多くは、この3つのいずれかに分類できます。

時間が無い

セラピストや店長を育てないタイプのリラクゼーションサロンは、長期的な展望が無く、まさに日銭を稼ぐような運営です。

少ないセラピストでシフトをまわすので、店長教育をする時間もなく、それをするくらいなら、1人でも多くのお客様を呼び込むことを優先します。

こういうリラクゼーションサロンは目先の売上を優先し人材育成をしません。

そのために時間を割こうとは考えないので、まともな店長教育が受けられません。

教育できる人がいない

急成長した業種にありがちなのですが、流行に乗っているときは、宣伝さえすれば簡単に集客できます。

その為、流行が落ちついて売上が下がってから慌てます。集客やリピーターに通い続けてもらうノウハウがないからです。

社長も部長も課長も係長もマネージャーも、誰も集客方法を知らないなんていうことは有名リラクゼーションサロンでもあるのです。

流行とともに、すぐさま資金を投下できるような大きな会社にありがちです。

ノウハウを教えない

優秀なセラピストに独立されてしまうのを防ぐ目的や、ノウハウの流出を防ぐ為に、そこでやっている集客ノウハウは教えないリラクゼーションサロンもあります。

マーケティングは本部が一括して行っているリラクゼーションサロンであれば、各店の店長は指示通りに動くだけで、店長自身は集客ノウハウを把握していないこともあります。

大手有名リラクゼーションサロンで店長をやっていたということで自信を持って独立し、いきなり壁にぶつかるのも多いパターンのひとつです。

リラクゼーションサロンを繁盛させる方法は既に存在しています

もしも、あなたが、リラクゼーションサロンを繁盛化させるノウハウを知らなくても問題はありません。

なぜなら、その方法は明確に存在するので、真似をすればいいだけです。

現在あなたのサロンが、どのような状況にあっても、お客様でいっぱいにすることが可能です。

あなたは、その方法を知って実践すればいいだけです。

繁盛しているサロンには一貫した流れがあります

長期的に繁盛しているリラクゼーションサロンは、独自の集客ノウハウを確立しています。

小手先のテクニックの寄せ集めでは無く、新規客の獲得からリピーターとして定期的に通ってもらえるまでの一貫した流れがあります。

点と点を集めただけではなく、それらが全て線で繋がっているものが繁盛店のノウハウです。

それを知らずに、他店の良さそうに見える部分だけを取り入れてもチグハグな運営にしかなりません。

どれだけ繁盛店のやっていることを真似したつもりでも、上辺だけの事であり、実際には全く真似できていないのです。

あなたのリラクゼーションサロンでやっていることが、

人気のお店でやっていたから・・・

どこのお店でもやっているから・・・

こういう曖昧な理由なら、見直す必要があります。

商売センスが無くても成功できます

現在、あなたの商売センスがゼロであっても自力で集客し売上を作れる方法があります。

繁盛化の本質を知り、正しいやり方を知り実行すればいいだけなのですから、あなたにもできます。

そう言えるのも、あなたと似たような状況で悩み苦しんでいた方が復活していくのを私は何人も見てきているからです。

その中のひとりに、篠原さん(仮名)という32歳の女性がいます。

彼女は、全国展開するリラクゼーションサロンに勤務し、配属された駅前の店舗で指名ナンバーワンを半年以上続けた後に、マンションの一室を借りリラクゼーションサロンを開業しました。

念願だった独立開業!
「最初のうちは月20万円でも稼げればいいだろう」
と思っていたのですが、、、

最初はまさに、自信満々での開業です。

「スタートからの3ヶ月は月に20万円程度でも稼げればいいかな」

と考え、それは簡単な目標のはずでした。

指名してくれていたお客様でDMの許可を得られた40名ほどには、サロンオープンをハガキで告知しました。

フリーペーパーに広告を載せ、近所にチラシも配りました。

しかし・・・

オープンから一ヶ月で来店してくれたのは6名様のみ。
ほぼ、以前勤務していたリラクゼーションサロンで指名してくれていたお客様だけでした。

フリーペーパー、チラシの効果も、電話でのお問い合わせが3件、ご来店が2名しかありませんでした。

「最初はこんなものよね」

と、自分に言い聞かせてはいたものの、本音は、

「大変なことになってしまったのかも・・・」


と、ちょっとだけ独立したことを後悔しはじめていました。

その後、

オープンから三ヶ月経っても月商9万円を越えられませんでした

篠原さんは、半年ぶんの運転資金を用意していたものの、店を畳むか、仕切りなおして本腰をいれるかの岐路に立たされたのです。

そこで篠原さんは、知人を通してわたしに相談をしてきました。

早速、わたしと篠原さんの二人で、集客プランを改善したところ、そこから3ヶ月で月商27万円になり、6ヶ月で月商50万円を突破しました。

その後、篠原さんのリラクゼーションサロンは、

開業から一年半後にはスタッフを雇い
3店舗を運営するまでに至りました

わたしが篠原さんに教えたことは、あなたが驚くような裏技ではありません。

むしろ普通にしか思えないことです。

それでも、新規のお客様が増え、リピーターが増え、客単価・来店頻度が上がり、売上が伸びたのです。

リラクゼーションサロンの売上を伸ばすためにやることはたった4つのことだけです

リラクゼーションサロンの売上は、客数×リピート率×客単価×来店頻度という4項目でできています。

とてもシンプルですよね。


これを最大限に引き上げるだけで、結果的に売上は大きく伸びます。

来店頻度、リピート率・・・、言葉だけ聞くと難しそうですが、やることはカンタンです。

あなたのサロンでも、チラシを配ったりしていませんか?

ブログやホームページも運営しているかもしれませんね。

10分延長券をプレゼントしたり、イベントを行なったり、ポイントサービスデーを作ったりもしているのではないでしょうか?

結局、こういったことは全て、客数×リピート率×客単価×来店頻度をアップさせるためのものです。

誰にでも、どこのサロンでもやっているようなことなのです。

繁盛サロンと暇なサロンの違い!
4つの対策の中身を比較

では、なぜ、同じようなことをしているのに、 予約で一杯になるお店と、暇なお店にわかれるのでしょうか?

理由はカンタンです。同じことをやっているつもりでも、中身は全く違うからです。

では、具体的にお話しします。

繁盛サロン暇なサロン
新規集客自分のリラクゼーションサロンのサービスに、満足してくれそうな客層をターゲットにして集客します。

当然、顧客満足度は高くなります。
「誰でもいいから、沢山のお客様に来てもらおう」

といった、ただの人数集めをしています。
リピート率アップ満足してくれるターゲットを集めているのでリピートしてくれる確率が高いです。

その場で、再来店を促す仕掛けもするので、お客様を逃さないし、ハガキを送るような経費も使わないですみます。
「腕が良ければリピートしてくれるはず」
「後でハガキでも出せば戻ってきてくれるはず」

といった曖昧な対策をしています。
客単価・来店頻度アップお客様に必要なメニューを勧めることに重点を置きます。

満足度が高いので、回数券もカンタンな勧め方で売れます。
イベントなどを上手く活用して、ロングコースやセットコースをお試しする機会も作ります。

気に入ってくれたお客様は、その後も受けてくれるという先を見越した「客単価・来店頻度アップ」対策ができます。
お客様が望まないものを無理に勧め、その場しのぎの売上アップをします。程度によっては、客離れに直結します。

お客様が減るほど、既存のお客様で売上を作らなくてはいけなくなります。

これにより、無理な「客単価・来店頻度アップ」を繰り返すことになり、客離れはさらに加速するといった悪循環に陥ります。
同様の対策をしているつもりでも
実は全く違うのです

細かく解説すると、もっと沢山の違いがあるのですが、新規集客×リピート率を上げる×客単価を上げる×来店頻度を上げるという同じ対策をしていても、中身は全然違うことがわかるはずです。

そのため、努力をしていても「お客様が入らないサロン」と、「お客様でいっぱいのサロン」に分かれてしまうのです。

もしもあなたが、「客数も売上も安定したサロン運営」を継続していきたいと思っているのであれば、やるべきなのは、「繁盛サロン」を作るための対策のほうです。

精度を高めると安定した
リラクゼーション集客が実現できます

やり方さえわかってしまえば、他のリラクゼーションサロンの様子を伺ったり、「サロン集客のアイディアは無いだろうか・・・?」とネット検索をする必要も無くなります。

あとは、やるべきことの精度を高めるだけです。

チラシの場合、繁盛サロンだと、

「どんなチラシだとターゲット層が反応してくれるのか?」

「どんなキャッチコピーを付けたら、読んでみようと思ってもらえるのか?」

「どのような情報が掲載されていれば、安心感を与えることができるのか?」

「どのような流れになっていれば、予約が入るのか?」

といった、細かい部分まで考えて作成します。

さらには、

「どのように配布をしたら来店してくれる可能性の高い人に受けとってもらえるだろうか?」

ということも、理解して配布しています。

少しの変化で最大限の結果を出せます

適切な方法を知っていると、少ない枚数のチラシを配布しただけでも、来店してくれるお客様が現れるのです。

郵便受けに入っていたチラシの中から、なんとなく良さそうなものを選び、 レイアウトや文章を真似したチラシを作って配布するような、いいかげんなことはしません。

集客できないリラクゼーションサロンは、明確な意図や戦略が全くないまま作った適当なチラシに、延長券や割引券を付けて、お客様を呼ぼうとします。

繁盛サロンは、そのままでも集客できる力を持ったチラシに、最後の後押しの意味でサービス券などをつけます。

お客様を集めるのに過剰なサービスは必要ない

もともと、集客力の優れたチラシなので、過剰なサービスを提供する必要はありません。

小さなサービスで、十分に反応が得られます。

「チラシ」だけをとってみても、繁盛サロンと暇なサロンでは、やっていることの精度が全く違うのです。

暇なリラクゼーションサロンの店長が、

「うちのお店だって、他のお店と同じようにチラシを配ったり、初回限定サービスをやったりしているよ」

といっても、似ているのは上辺だけで、同じ事なんか全くやっていません。

リラクゼーションサロンで売上を伸ばすには、客数×リピート率×客単価×来店頻度をアップさせるためにやることの精度を高めるだけです。

そして、精度の上げ方を知ってしまえば、実際にやることは、誰にでもできるほどカンタンなものなんです。

リラクゼーションサロン集客
7つのテクニックをマスター!
集客と売上は自由自在

リラクゼーションサロンで稼ぐためには、今からお話しする7つのことができるようになったら十分です。


大きな相乗効果を生み出しながら、着実に客数・売上を伸ばしていくことができます。

大事なポイントなので、具体的にお話ししていきますね。

テクニック1:望むターゲットに来店してもらうテクニック

あなたが望むターゲットを集客することで、効率よく再来店に繋げることができます。

沢山のお客様に来てもらおうとして、ターゲットを広げすぎると、相性の良くないお客様まで集客してしまいます。

そうなると、クレームの原因にもなりますし、施術に満足してもらえる可能性も低くなるので、再来店の可能性は低くなります。

間違った集客をすると、新規のお客様を集められても、売上は安定していかないことになります。

「新規客は入るのに、売上が安定していかないなあ・・・」

と感じているのであれば、「施術・接客」といった商品力だけではなく、ご新規様の集客方法も見直してみましょう。

クライアントさんの中でも、集客方法に原因があるリラクゼーションサロンはおよそ半数を超えますからね。

改善すれば、チラシの中身や配布方法、POP、ブログ、ホームページなどで、来て欲しいターゲットをコントロールすることができます。

安定運営のためには、最初の集客が肝心です。

テクニック2:「また来たい」という欲求に火をつけ再来店してもらうテクニック

初めての施術後に、

「気持ちよかった」

と感じたお客様でも、再来店しないことがあります。

だまって再来店を願って待つのではなく、来てもらえるような仕掛がいくつか必要になります。

些細なことでも徹底していれば、再来店も増え、毎日のコース表が予約で埋まるようになります。

テクニック3:あたり前であるかのように定期的に通ってもらえるテクニック

「サロンに行ったら、必ず次回の予約をして帰るの」

「週末は、土日のどちらか必ず行くことにしているの」

と、あたり前のように通ってもらうために、来店することを習慣化させていく流れ作りをします。

テクニック4:無理強いせずともお客様に満足してもらい単価を上げるテクニック

売上を伸ばすには、お客様のご利用単価を上げることも大事です。

具体的には、ロングコースやセットメニューを受けていただくという方法です。

しかし、勧め方が良くないと、サロン側の「売上を伸ばしたい」という都合だけを押し付けたようになり、お客様に不快感を与えてしまいます。

これでは、一時的に高単価メニューを受けてもらえたとしても、その後は通ってもらえなくなりトータルで見るとマイナスになります。

お客様が喜んで高単価メニューを受けてくれるような勧め方や、イベントの活用テクニックが必要になります。

テクニック5:「事前予約」をサクサク取り、精神的な安心を得るテクニック

個人で開業していると、収入が約束されていないので、毎日が不安の連続です。

ひどい場合は、今日明日の売上次第で、家賃が払えるかどうかといった状況です。

雇われ店長だって決して楽ではありません。

予算が達成できそうもない月末のプレシャーは相当なものです。

店長を降格させられる可能性だって常にありますからね。

お客様を癒してあげる側のあなたがピリピリと苛立っていては、さらにお客様が離れていってしまいます。

これを解消するには、明日明後日の売上、2週間後の売上、1ヶ月先までの売上、2〜3ヶ月先までの売上といったように、先の売上見込みが立つようにすることが重要です。

具体的には、予約をしてくれるお客様を増やすことです。

帰る時に、毎回次回の予約をしてくれる。

「毎週土曜日19時から60分コースの予約が一ヶ月先まで入っている」

「指名セラピストの出勤時間に合わせて一ヶ月ぶんの予約をしてくれる」

といったお客様が増えると、売上の目処が立つので精神的にも余裕を持って仕事ができます。

しかし、ここでも、サロン側の都合だけで予約を勧めては効果半減です。

お客様に、「予約をしたほうが良さそうだわ」と、思ってもらえるような勧め方や仕掛が必要です。

テクニック6:空き時間や混雑時のお断りを減らし沢山のお客様を受け入れるテクニック

「他の時間だったら、いくらでもお受けできたのに・・・」

あなたのお店が暇だとしても、時間帯によってはお客様が重なり、お断りしてしまうことはありませんか?

こういうことが続くと、お客様に申し訳ないですし売上的にも大きな損失になります。

お客様が沢山入るリラクゼーションサロンにするには、空き時間と混みあう時間の調整が必須です。

お客様の都合だけに左右されるのではなく、サロン側でコントロールできるテクニックが必要です。

テクニック7:スタッフを自主的にいきいきと働かせるテクニック

経営者や店長にとってセラピストは、協力的なら大きな助けになるのですが、関係が上手くいかないとマイナスにもなりかねません。

店長を降りたいというケースは、

「売上を伸ばすことができないから・・・」

というものだけではなく、

「セッラピストと上手くいかなくて疲れた・・・」

という理由も多いのです。

店長の指示に従わず文句ばかり言うとか、店長が見ていないところでは平気でサボるセラピストに対して、

「店長の指示に従うのは当然でしょ!売上が伸びないと給料だって払えないんだよ!」

なんて言いたくなることはありませんか?わたしも昔はそうでした。

たしかに、言っていることは正しいかもしれませんが、正論だけでセラピストを動かすことは非常に難しいものです。

しかし、コツをつかめば、ひとつひとつ指示を出さなくても、セラピストが自主的に動いてくれるようになります。

そうなると、店長は自分にしかできない仕事に専念できるようになります。

今はひとりで運営しているという場合でも、いずれあなたは、セラピストを雇うことになるかもしれません。

セラピストを動かすテクニックは身につけておいたほうがいいと思います。

どのようなタイプの
リラクゼーションサロンにも
お客様を集める力があります

これらのテクニックを完全にマスターすれば、あなたのリラクゼーションサロンが現在、

  • 新規のお客様が増えていない
  • リピート率が落ちている
  • 来店頻度が落ちている
  • 客単価が低い

という状況であっても、軌道修正して、お客様でいっぱいのサロンにすることができます。

1人で運営するリラクゼーションサロンであろうが、7〜8人のスタッフをシフト制でまわしながら運営する大型店であろうが、立地条件が良かろうが悪かろうが、整体であろうが、ボディケアであろうが、足裏であろうが、アロマケアであろうが関係ありません。

本物の集客テクニックは、そんな小さい条件に左右されません。

シンプルだけど安定した効果があるテクニックの全てをあなたにお伝えしようと思います。

長期コンサルのみで話してきた
リラクゼーションサロン
繁盛化対策を一般公開します

今回、リラクゼーションサロンで成功するための具体的なテクニックを全てマニュアル化し、パソコンやスマートフォンで閲覧できるようにPDFファイルにしました。

このレポートには、長期のコンサルティングなどでしか話さないことを詰め込んでいます。

通常であれば、20〜30万円以上支払わないと知ることができない内容です。

これをあなたが望むのであれば、すぐにでもお渡ししようと思っています。

しかし、あなたは

「コンサルティングでお伝えしている内容を本当に全て公開してくれるの?」

「なんだかんだ言っても、結局は出し惜しみした内容で、コンサルティングの契約に結びつける為のマニュアルに過ぎないのでは?」

と思っているかもしれません。

なぜ、ここまで具体的なノウハウ
全てさらけ出すのか

誤解をとくために、ここで、ハッキリさせておきますが、マニュアルの内容は出し惜しみしていません。

なぜならこれは、コンサルティングの契約に結びつける為のマニュアルではないからです。

というのも、わたしは基本的に、コンサルティング依頼は面識のある方や、紹介でしか受けていません。

それでも、長期コンサルは新規にお受けする空きがなく、現在は半日、もしくは90分のスポットコンサルしか受けられない状況です。

実際はそれすらもスケジュールがあわず実現できないケースがあります。

そこで、お断りせざるをえない方に、申し訳ないという気持ちから、稼げるリラクゼーションサロンにするためのノウハウをマニュアル化したのです。

そのため、出し惜しみはしていません

このマニュアルには、実際にわたしが店長として売上を伸ばし、他店のコンサルティングでも結果を出してきた、現場経験のある人間にしかわからない、サロン集客と売上アップの本質部分をぎっしりと詰め込みました。

入手後に、他のマニュアルやコンサルティングを売り込むメールがひっきりなしに届くなんていうこともありませんのでご安心下さい。

このマニュアルだけで十分、あなたのサロンをお客様でいっぱいにすることができます。

一般論ではなく、
「あなたのリラクゼーションサロンでは何をすればいいのか」が
明確にわかる内容です
リラクゼーションサロン集客術
マニュアルにまとめた内容の一部をご紹介します
  • 集客する前に知っておかないといけない、あなたのリラクゼーションサロンの「ウリ」の見つけ方とは・・・?(あなたのサロンはどんなリラクゼーションサロンですか?と聞かれて、すぐに答えられますか?答えられないようであれば、見込み客にとっても、あなたのリラクゼーションサロンを選択する判断材料は少ないということです。あなたやスタッフは、どんなリラクゼーションサロンなのかをわかっておく必要があります。)
  • 理想のリラクゼーションサロンを作るために絶対に知らなくてはいけない「ウリ」の正しい伝え方・・・?(「ウリ」を正しく伝えることで、お店が望むお客様だけに興味を持ってもらうことができ、相性の良いお客様を集客できるようになります)
  • 不特定多数のお客様を集客しようとしない明確な理由とは・・・?(多くのお客様に来てもらおうと考えることにより集客できていないという本末転倒な現象が起きます。まさに、誰にでも好かれようとする人は、誰にも好かれないという状況に陥ります。なぜ不特定多数のお客様を集客しようとしないほうが安定運営の近道なのかをお話します。)
  • ターゲットを絞って新規のお客様をザクザク呼び寄せるチラシ作成法とは・・・?(チラシはただ作って配れば良いというものではありません。誰にでもすぐに実践できるあるポイントに気をつけるだけで、お客様の反応は良くなります。)
  • ターゲット層が、思わず手にとって読もうとしてしまうチラシの条件とは・・・?(どんなに良いことが書かれていても、読んでもらえて初めて気づいてもらえることです。手にとって読んでもらう為の仕掛けとは)
  • チラシの訴求効果をアップさせる、シンプルなのに伝わる簡単なキャッチコピーの作り方とは・・・?(キャッチコピーのプロじゃなくても、お客様を惹きつけるコピーが書ける簡単なコツがあります。そのポイントを具体例とともに解説します)
  • お客様が、安心して「予約」「お問い合わせ」「来店」という行動を起こすのに絶対的に必要な信用とは・・・?(「お店に行ってみたい・・・」から「お店に行こう」と決断させるには信用が必要です。どういうことがお客様を信用させアクションを起こさせるのかお話しします。)
  • お客様にすぐに行動を起こしてもらう為の後押しになるオファーとは・・・?(「行きたい」と思っていても、すぐに行動しないとチラシは古新聞に紛れ込み忘れられてしまいます。すぐに来てもらう為のオファーが必要になります。)
  • 集めたい客層によって、どのようにサービス券やイベントの内容を変えているのか・・・?(「誰でも来てくれれば良い」という考えで、サービス券やイベントをやってもその場しのぎの売上しか作れません。次に繋がる運営のために集めたい客層を絞ります。その客層にあったサービス券やイベントを用意します。)
  • 効率の良い集客を知るために、チラシの反響率がわかる仕組みを作る(配ったチラシに対して、何人が来店してくれたのかを把握することにより、チラシの効果がわかります。どうやって反響率を調べればいいのかお伝えします)
  • づいていない店長も多い、チラシのコスト回収と商圏の大事な関係とは・・・?(一般的な情報としての商圏に惑わされず、自店舗ではどうなのかを把握していくことが大事です。)
  • 表面の数字だけを見ていると危険です!真実が隠れている見落としがちな潜在的反響率とは・・・?(見える数字だけにとらわれすぎると、間違った判断を下して、お客様を逃してしまうことがあります。影に隠れた反響率というものがあります。)
  • チラシやPOP、ウェブサイトにも使える、お客様の声の上手な集め方・・・?(訴求効果を高める「お客様の声」も、やり方次第では、もっと効率良く集めることができます。)
  • 絞り込んだターゲットに、しっかりと受取ってもらえる、有効なチラシ配りのやり方とは・・・?(ターゲット層に多く受取ってもらうのが効率の良いチラシ配りです。やり方次第でチラシを無駄なく配ることができます。)
  • チラシ配りでスタッフのモチベーションをあげる方法とは・・・?(嫌がるスタッフが多いチラシ配りですが、スタッフが自主的に配るようになってくれる理想的な方法があります。私が指導したお店の多くが取り入れています。)
  • 店頭の2箇所にメニュー表を設置する理由とは・・・?(どちらのメニュー表の前に立ち止まるのかでお客様のタイプがわかり、適した対応ができます。)
  • 次のご案内までの待ち時間が長くても、お客様に予約を入れてもらえる上手な伝え方とは・・・?(待ち時間が15分でも待ってくれないお客様がいる一方で、一時間待ってくれるお客様もいます。お客様にどう伝えるかで大きく変わってきます。)
  • リラクゼーションサロンに初来店するお客様が、実は気にしているポイントとは・・・?(店頭前を通り過ぎただけに見えた人も、実は直前で入るのを止めたのかも知れません。初めてのお客様がどこを気にするかわかっていると、適切な準備ができます。)
  • お客様の予約が劇的に増える、ちょっとした提案の仕方とは・・・?(お店側の都合だけを押し付けても、予約は増えません。お客様が「予約したほうがいいわね」と思う、提案とは何なのかをお話しします。)
  • 様の次回来店の予約を取ることによる大きなメリットとは・・・?(来店予約を取ることは、お客様だけではなくお店側にとっても沢山のメリットがあります。これに気づけば、予約を取ることに力を注ぐようになるでしょう。)
  • 高確率で、再来店してもらうための、的を得た販促とは・・・?(リピーターさんが増えると、リラクゼーションサロンは早く安定運営の軌道に乗ることができます。その為の、ポイントをおさえた販促についてお話します。)
  • 訴求効果は抜群にみえるが、料金の値引きは、なるべくやらないことをお勧めする大事な理由とは・・・?(一時的なイベントでも、なるべく料金の値引きはしないことをお勧めしています。長い目で見たときに結果が変わってきます。その理由をお話しします。)
  • セラピストによる施術・接客レベルのばらつきをなくす、店舗運営を左右する大きな意味とは・・・?(セラピストの特性を生かすという考えは大事なことですが、レベルのばらつきが大きいと安定運営には繋がらないのです。これには大きな意味があるのでお話しします。)
  • 目の来店が無い場合に考えられる2つの理由とは・・・?(リピートしてもらえなかった場合の理由は、大きくわけると2つになります。どれだけ集客してもリピート率が上がらない時に見直すべき重要なポイントをお伝えします。)
  • 店長なら絶対に知っておきたい、セラピストを上手に動かす技術とは・・・?(セラピストが自主的に動いてくれるようになると、店長の雑務が減り、店長にしかできない仕事に時間を使えるようになります。そのための対応策をお話しします。)
  • お客様にとっても、サロンにとっても決して良いことではない、お客様がクレームを言いにくい理由とは・・・?(効果の良し悪しがわかりにくい業種にも関わらず、リラクゼーションサロンは意外にもお客様からのクレームが少ないのです。しかしこれは必ずしも良いことではありません。何故お客様はクレームを言いにくいのかをお話しします。)
  • お客様からのクレームを受付ける仕組みと、適切なクレーム対策とは・・・?(クレームは小さいうちに解決して大きくならないようにするのが鉄則です。その為の方法がわかっていれば安心です。)
  • これを知っているとお店の状況、改善ポイントがわかる!店舗運営上、最低でも知っておきたい数字とは・・・?(数字で見ると、サロンの状況がよくわかります。しかし数字マニアになってしまうと、日々の売上を作るのは施術・接客であることを忘れがちになります。最低限知っておきたい「時間別の客数・お断り人数から判断する対策」「月別の売上げ・客数から判断する対策」「曜日別の売上げ・客数から判断する対策」についてお話します。)
  • ・・・etc

この教材は、リラクゼーションサロンの集客・売上で本当にお困りの店長、マネージャー、経営者やこれから独立開業を考えているセラピストにお譲りします。

通常おこなっているコンサルティングの料金から計算すると「情報の価値」という意味では、最低でも5万円以上にしないと割に合いません。

しかし、今までに、沢山の書籍や教材を購入してきた人にとっては、

「また、役に立たなかったらどうしよう、、、」

という不安もあると思うので、この教材は稼げていない1人サロンのオーナーでも購入しやすい24800円で販売することにしました。

その後、あなたのサロンに、安定した売上が毎月入ってくる可能性を考えると安い授業料ではないでしょうか?

直接コンサルティングのように、わたし自身の労力がかからないことから安価での販売に踏み切りました。

さらに今なら、先着100名様限定の
特別価格でご提供しています

いくら安価での販売とはいえ、自分にもできるのか不安になる気持ちはわかります。

そこで、少しでも多くの店長に早く決断して頂き、安定したサロン運営をしてもらいたいという思いから、限定100部に限り特別価格12800円で販売することにしました。

あなたのリラクゼーションサロンが軌道に乗るのを
1日でも早くするために
6つの特典をご用意しました
特典1
マニュアルがバージョンアップした場合は
無料でご提供します

「リラクゼーションサロン集客術」の内容を改正・追加した場合には、無料で、バージョンアップ版のマニュアル、もしくは追加のファイルをお届けします。

特典2
チラシやPOPのキャッチコピーに使える言葉集
【PDFダウンロード版24ページ】

「使える言葉」を沢山知っていれば、売れる文章、興味を惹く文章を書く事がカンタンになります。

今までキャッチコピーや文章を作る時に使ってきた「使える言葉」をまとめてみました。

マニュアル本編のお客様をザクザク呼び寄せるチラシ作成法を参考にして、あなたのリラクゼーションサロンにピッタリのチラシ・POPを作ってください。

特典3
大きなサロン向けの見直しチェックポイント
【PDFダウンロード版7ページ】

大きなリラクゼーションサロンと、小さなリラクゼーションサロンでは、同じ繁盛店を作る場合でも、重点を置いて攻略するポイントが少し変わります。

弱み・強みになる部分が違うからです。

このレポートでは、ショッピングセンター・商業施設内にあるお店、路面店、スタッフを雇っているお店といった、中〜大規模店ならではの重要視するべきチェックポイントを語ります。

特典4
ひとり運営するサロンで売上50万円を最短で達成するためのチェックポイント
【PDFダウンロード版13ページ】

このレポートでは、ひとりで運営する小さなリラクゼーションサロンが月50万円を売上げていくには、どうしたらいいのかをお話しします。

ひとりのリラクゼーションサロンでも月50万円程度の売上げなら、わりと簡単に達成できるレベルです。

実際に、稼いでいるリラクゼーションサロンは沢山あります。

このレポートに書いてあるポイントに重点を置いて改善していくと、効率よく最短ルートで集客・売上を安定させることができます。

特典5
リラクゼーションサロンのバランス型接客術
【PDFダウンロード版71ページ】

ボディケア、リフレクソロジーといった「癒し」のお仕事では、お客様と触れ合う時間が長いため、

「接客が良いリラクゼーションサロンは、必ず繁盛している」

と、断言してもいいくらい接客が売上に直結します。

■お客様からの苦情が多くて困っている

■親切にしているつもりだけど全く指名客が増えない

■施術中の反応は良いのにリピート率が3割にも満たない

■予約の時間を守ってくれないお客様が増えている

■イベントのお知らせをしても関心を持ってもらえない

・・・etc

これらの多くは、お店側の接客次第で改善できます。

「お客様の言いなり型接客」や、「サロン側の自己中心型接客」ではない、お客様の気持ちを尊重した上でサロン側が主導権を持つという、繁盛サロンではあたり前のバランス型接客術を公開します。

お客様からの苦情やトラブルを限りなくゼロに近づけ、売上・リピート率を最大限にアップさせることができます。

特典6
たった1つの改善で集客・売上が劇的にアップ
【PDFダウンロード版34ページ】

ほんの少しの改善で、大きな成果に繋がることがあります。

実際に、クライアントさんのリラクゼーションサロンで効果が出た、カンタンに真似できるワンポイントアドバイスを10個ご紹介します。



「わたし自身が、生まれて初めてサロンに行こうと思っていた時にこういうものがあればいいなと思っていたのを思い出してやってみたら急激に新規のお客様が増えたんです」

無料で作れるあるものを用意したことで、

「行きにくい」

と、感じ見込み客どまりで終わっていたお客様を集めることに成功。

その、あるものとは?

「ボディケアコースを受けるお客様に偏っていたのですが、○○をウリにしたら不思議なくらいカンタンにリフレクソロジーを受けるお客様が増えました」

客層がボディケアコースばかりに偏っていたリラクゼーションサロンで、今までと違う部分に焦点を当ててお客様に伝えたところ、一気にリフレクソロジーコースのお客様が増えました。

焦点を当てて、ウリにしたものとは?

「これをチラシやブログに載せてから、新規の客数は今までと全然違います!」

集客マニアの異名をとる店長のオススメ!
チラシに掲載する事で集客率がハッキリ上がった「あの情報」とは?

「活かしきれていないメルマガでしたが、○○のメールを送ることで、売上をアップさせられました」

メルマガならではの、売上獲得方法とは?

「サロン運営に絡めたところ、毎月10万円以上の副収入が入ってくるようになりました」

個人サロンを活用する事で、コンスタントに毎月10万円以上の副収入を得ている方法とは?

わたしのクライアントさんで、これをやっている方は多いです。

「○○のネタで記事を書くようにしたら、集客にも繋がるし、お客様との距離も近くなりました」

お客様に愛され、会話にも繋がりやすい効果がある、ブログの記事ネタとは?

「ブログで○○の記事を書くとネタにも困らず、お客様からの信頼を得られるようになりました」

お店に合った客層を集めたり、リピーターさんの心をつかむ記事ネタとは?

「自分達のイベントじゃなくても、便乗して売上を伸ばしています」

ショッピングセンター内のリラクゼーションサロンが、ショッピングセンターのイベントを有効活用して、売上を伸ばすために実行したシンプルなこととは?

「チラシと一緒に配ってみたら、今までで一番の集客率でした」

配布するだけで集客率がアップした、A4用紙一枚の中身とは?

「メニューの○○をするようにしたら売上が大きく伸びました」

お客様の立場を理解することで売上アップできた方法とは?

さらに今なら、期間限定特典が付いてきます
期間限定特典
自宅サロン、1人サロンが90日で月商50万円を作る方法
【PDFダウンロード版5ファイル合計237ページ】

5つのファイルで合計237ページの、以前、期間限定で販売した教材を無料で差し上げます。

・お客様が集まるサロンにするために、知らなくてはいけない自分のサロンの情報とは・・・?

1人サロンの成功者は誰しもが、自分のサロンのことをよく知っています。集客もお客様へのお勧めも迷わなくなる自分のサロンについて詳しくなる方法を公開)



・小さなサロンが一気に飛躍するたために知らなくてはいけない、あなたのサロンのウリとは・・・?

(実は、大型サロンよりも1人でやっているほうが、ウリを見つけるのはカンタンなんです。しかも、小さいサロンのほうがウリを最大限に生かして集客することができます。その秘密を完全公開)


・年商1000万円の1人サロンは何をウリにすることで成功への道を駆け上ったのか・・・?

(それを必要としているお客様はいないんだとガッカリしていたのに、アプローチを変えただけでお客様が殺到するサロンになった!このサロンがウリにしたものをここだけで公開します)


・ワードで作った素人感丸出しのデザインなのに集客できているのは、実は計算されたチラシだった!

(チラシはアート作品を作っているわけではありません。お客様に行動を起こさせる手紙になっていれば十分なんです。そのデザインの秘密を教えます)



・集客できるチラシの作り方を画像付きで解説


(何気なく見ただけでは気付かないけど集客できるチラシには、原則が存在しています。お客様からの予約が入る計算されたチラシの作り方を公開



・一瞬でリラクゼーションのチラシだと気づかせるための仕掛けとは・・・?

(つい手に取ってしまうチラシは意図的に作られています。読んでもらえる可能性を高める仕掛けを教えます)



・ブログで集客するには、ここが勝負の分かれ目だった!

(毎日記事更新する前に、これをしっかり対策しておかないと全く集客には繋がりません。大事な部分のカスタマイズを公開)



・集客できるブログに必要な継続して掲載する記事とは・・・?

(ブログには放置型の記事と更新型の記事があります。継続して掲載する記事はどのようなものなのか教えます)



・1記事の更新で1人のお客様を呼び込む更新型記事の書き方とは・・・?

(ただアクセスを増やす目的だけで記事更新をするのはもったいないです。1記事で1人を集客しているサロンの記事内容を暴露します)



・お客様を惹きつけるブログのメッセージボードの2つの使い方とは・・・?

(メッセージボートは、この2つのうちどちらかを使うだけでスッキリします。年商1000万円を超えるクライアントさんも実践しているメッセージボードの使い方を教えます)



・チラシを配布する商圏の考え方・・・?

実は商圏を難しく考えている人が多いのですが、小さなサロンであれば、これだけ知っていれば十分です。この説明にきっとあなたも納得することでしょう。)



・短期間でチラシの完成度を高めていく比較のテクニックとは・・・?

(前回のチラシと比較するという方法もありますが、2パターンのチラシを配布していくことで短期間のうちに完成度を高める方法を公開します)



・たった1ページの情報で予約までさせてしまう集客力の高いキラーページの作り方とは・・・?

ブログやウェブサイトのように、サイト単位で予約まで誘導するのではなく、たった1ページで成約させるキラーページの作り方を画像付きで解説します)



・集客できるキラーページの見本を3つ公開

(キラーページの構成と文章の秘密がわかれば、あなたも同じようなページが短時間で作成できます)



・他店に置いてもらったチラシからの集客率を上げる方法とは・・・?

(チラシを置いてもらえても、ほとんど集客できないということはありませんか?わたしのクライアントさんは、ひと手間をかけたことで、定期的に集客できるようになりました。その方法を教えます)



・1人サロンのリピート率が高いその理由とは・・・?

(1人サロンは相性の良いターゲットを集客できると、大型サロン以上に再来店率は高くなります。その強みを公開)



・正しいターゲットの決め方とは・・・?

(ターゲット選定を間違っていると、ターゲットを集客できたところでリピート率は伸びません。正しいターゲットの選び方を教えます。)



・再来店してもらうための仕掛けとは・・・?

(ただ次も来てくれるのを待っているだけではリピート率はあがりません。お客様に喜んで貰える上に再来店率もあげられる方法を公開)



・お客様が喜んで毎回予約して行ってくれる方法とは・・・?

(過剰なサービスなんかしなくても、お客様が積極的に予約を入れていってくれるシンプルな方法があるので教えたいと思います。)



・来店頻度を上げるためのシンプルなサービスとは・・・?

(早くサロンに行くのがお客様にとってお得になるとしたら来店頻度はあがると思いませんか?お互いに嬉しいシンプルなサービスを公開)



・1人サロンならではの入りにくさを解消するための方法とは・・・?

(1人サロンやマンションの一室になると興味があっても入りにくかったりします。それを解消するために安心感を与える方法があるので教えます)



・アンケートでお客様の本音を引き出す方法とは・・・?

(1人サロンでは自分のやっていることが正しいのかわからなくなる時があります。やっていることがブレていないか知るためにもお客様の声は貴重です。お客様の本音を上手に聞き出すアンケートの取り方を公開)



・ロングコースやセットコースが増えるお試しの法則とは・・・?

(客単価をあげるために無理矢理に高単価メニューを勧める必要はありません。大事なのはお試しする機会を作ることです。その方法を教えます。)



・サロンを繁盛させられたらできる効率的なコンサルティングとは・・・?

(サロン運営が上手くいくと、それを生かしてコンサルティングをはじめる人もいます。最初は○○からやってみるといいですよ、需要もあり高度な指導スキルも必要ない○○○○を教えます。)

・・・etc

今なら、教材本編の他、ご覧の特典が全て付いてきます

~期間限定特典~

必要だと思った情報をレポート化しているうちに、けっこうなボリュームになりました。

今、お申込み頂ければ、以下のレポートを全てお渡しいたします。

今日から実践できる!繁盛しているリラクゼーションサロンがやっていることを完全解説

—本編—

 
リラクゼーションサロン集客術:148ページ



—特典—



チラシやPOPのキャッチコピーに使える言葉集:24ページ

大きなサロン向けの見直しチェックポイント:7ページ

ひとり運営するサロンで売上50万円を最短で達成するためのチェックポイント:13ページ

リラクゼーションサロンのバランス型接客術:71ページ

たった1つの改善で集客・売上が劇的にアップ:34ページ

期間限定特典の終了まで
00日00時間00分00秒


—期間限定特典—

自宅サロン、1人サロンが90日で月商50万円を作る方法:237ページ

マニュアル本編と特典を合わせると合計534ページにも及ぶ塾や通信講座といったレベルの充実した「教材セット」になっています。

限定数に達した為、まもなく値上げとなります
通常価格⇒24,800円
100部限定価格⇒12,800円

クレジットカード決済:決済完了から30分以内にダウンロード方法のご案内メールが届きます。
銀行振り込み決済:ご入金確認が取れ次第、ダウンロード方法のご案内メールを送信させて頂きます。土日祝日・GW期間中もご入金確認及びメール送信を行っております。

特定商取引法に基づく表示

お客様の声が届いています
トータルで考える必要性を心から感じました
リラクゼーションサロンオーナー:女性31歳

忙しいお店で働いていたので、独立しても簡単に集客できると思っていました。

ところが一ヶ月で新規のお客様が3名しか来てくれなかったのです。

岡田さんのマニュアルにかじりついて店舗運営を見直したところ、チラシを配布した当日から3名の電話予約を受けることができました。

トータルで考える必要性を心から感じました。

2ヶ月後には店長になって初めて予算達成しました
リラクゼーションサロン店長:女性24歳

現在、大手サロンで店長として働いています。

スタッフには虚勢を張っていますが実際のところ、何をしていいのかも良くわかっていない、マネージャーに言われたことをそのままスタッフに伝えているような「名ばかり店長」でした。

自信を持ちたいという思いからマニュアルを購入させてもらったのですが、2ヵ月後には店長になって初めて予算達成しました。

それから2ヶ月連続で予算達成中です!

どれだけいいかげんな運営をしていたのかに気づきました
整体院経営:男性33歳

今まで、どれだけいいかげんな運営をしていたのか気づきました。

まだノウハウを取り入れて二週間ですが、店頭POPを観て立ち止まって店内に入ってくださるお客様が増えました。

停滞していた売上に光が見えてきた気がします。

理想のサロンに近づいてきた感じです
リラクゼーションサロン店長:女性28歳

私は、自宅サロンをやっています。

「このお店素敵だからもっと宣伝したほうがいいですよ」
と、お客様に言われることもあったのですが、もともとチラシは配布していました。

ただ反応が薄かったのです。

チラシ以外の宣伝も考えていたのですが、岡田さんのやり方でチラシを作ったところすぐに反響がありました。

理想のサロンに近づいてきた感じです。

その日からお客様の反応が変わりました
リラクゼーションサロン店長:女性28歳

集客の為に、やるべきことは一通りやったつもりではいたのですが、まさに「つもり」だったと気づかされました。

チラシ、店頭POP、予約の勧め方などを一貫した流れにしたところ、その日からお客様の反応が変わり驚きました。

頑張っているのにお客さんが来ないという悪循環に陥る寸前から救い出してもらった気分です。

仕事が楽しくなりました。

本当にありがとうございます。

どうやったら当たり前のことが当たり前にやれるのかが明確になりました
カイロプラクティック経営:男性39歳

岡田さん自身がスタッフ、店長、地区統括を経験しているだけあってとてもリアルな内容でした。

血と汗と涙の結晶から生まれたマニュアルですね。

知っているのと実際に出来るのとでは全然違うということを現場で働くわたしもよくわかっているつもりです。

どうやったら
「当たり前のことを当たり前のようにやれるのか」
を明確に指導していただき本当にありがとうございます。

リラクゼーションサロン集客の真実がわかりました
リラクゼーションサロン経営:男性38歳

リラクゼーションサロンを繁盛させるための方法が、誰にでも実践できるほど、具体的に解説されていて、迷わずに行動することが出来ました。

一般書籍のレベルとはまるで違い、超実践的ですね。

わたしのサロンは、少しづつですが、客数も売上も落ちて来ていたので、ゼロベースで見直し、改善をしたいと考えていました。

まさに、そんなわたしにはうってつけの内容で、新規集客からリピート対策、売上アップに至るまで、全てを改善中です。

改善開始から一ヶ月目で、すでに客数と売上は伸びています。

集客はじわじわ伸びてきている感じですが、売上は驚くほど早く伸びたので、少しほっと出来ました。

これからは、客数も売上も伸びるイメージしかわきません。

リラクゼーションサロン運営において、改善するべき部分も改善の仕方も、すべて知ることが出来たので、後は行動あるのみですね。

やればやるだけ結果がついてくるので、楽しく働けています。

自分のお店の強みがわかり月間最高売上を達成
リラクゼーションサロン経営:女性23歳

自分で運営していながら、正直、特徴のないリラクゼーションサロンだと思っていました。

ですが、マニュアルを読むことで、自分のサロンの強みを30分程度で見つけることが出来ました。

お客様に正しく伝わる訴求の仕方もわかったので、ホームページやブログを改善したところ、当月に過去最高の月間売上を記録することが出来ました。

ハッキリ言って、やったことはとてもシンプルです。

ノウハウがないだけで、多額の売上を損していたんだなと思うと、悔しくてなりませんが、今までの苦労も勉強だったと割り切ることにしました。

改善ポイントはまだまだありますが、改善すればするだけ、客数と売上に繁栄されているので、毎日ストレスフリーでリラクゼーションサロン運営を楽しんでいます。

これからも、お客様に愛されるお店作りを頑張っていきたいと思います。

本当に、ありがとうございました。

リラクゼーションサロンを繁盛させるには一番効率の良い方法だと実感しました
リラクゼーションサロン経営者:男性51歳

店舗を増やしていくにつれて、もっと効率の良い売上の作り方はないものかと模索していました。

というのも、目先の売上を作るために一時的な集客を繰り返しているような気がしてならなかったからです。

新規集客からリピート対策、売上アップまで相乗効果を生み出すようにしないと、いつの日か、売上は下がってくるのではないかと不安でした。

そんな時に、この教材に出会ったのですが、まさにわたしが知りたかったノウハウでした。

集客も売上対策も、意味のあることしかしないので、本当に無駄な作業がありませんでした。

やることがシンプルなのでミスも起きにくく、簡単に日々の仕事を効率化できました。

ただお客様を集めるだけではなく、どんな客層をどのように集めるかで、その後の売上に大きく影響することがわかりました。

おかげで、今までよりも簡素化された作業で、効率よく売上を伸ばすことに成功しています。

リラクゼーションサロンの店長や経営者は、絶対に知っておくべき内容だと思います。

メールでの短い感想もいただいています
  • わたしが知りたがっていたこと、全てが書いてあるようなマニュアルでした
  • チラシひとつとっても、適当にやっていたせいでどれだけ損しているのかわかりました。真剣に考えて作ったチラシからの新規客獲得率は約3倍になりました
  • 閉店も考えていたリラクゼーションサロン運営ですが、3ヶ月で復活しました。正統派の集客が結果的に一番の近道だと実感しました。
  • 新規客数が激増しました。特に、チラシとホームページの連動は非常に強力な集客に繋がりますね。教えてもらわないとわからないことばかりだったので、購入した甲斐がありました。
  • 新規集客も売上の伸ばし方も全て、繋がっているのですね。効率の良い繁盛化の方法を教えて頂き感謝しています。
  • リラクゼーションサロンは乱立しているので、差別化が難しいと思っていたのですが、実は簡単だということがわかりました。宣伝方法も迷わず、わかりやすい訴求が出来るようになりました。相性の良いお客様が集まるようになり、再来店対策も売上アップ対策もスムーズに進むようになりました。
  • 店頭からの集客もできるようになって良かったです。やるべきことが明確になったので、セラピストに指示をするときも、自信が持てるようになりました。
  • 一人で年商1000万円という目標が現実に近づきつつあります。今は、お断りを減らすことと、リピーターさんが定着してくれるように施術レベルを向上させることに力を注いでいます
  • リラクゼーションの集客は、売上を最大化するまでの道のりを理解したうえで行うと成功することに気づきました。全て具体的に教えて頂いたので、迷いなく作業が出来ています。2ヶ月経ちましたが客数、売上ともに順調にアップしています。
  • 少しずつですが、リピート率が上がってきたので楽しく仕事ができています
  • リラクゼーションサロンでの新規集客を伸ばしたいと考えていました。特に、ホームページからの予約を伸ばしたかったのですが、どのように改善したらいいのかわかりませんでした。ですが教えてもらった方法で必要な情報を掲載したり、順番を修正したところ徐々に新規予約が増え、3倍ほどにアップしました。
  • リラクゼーションサロン運営の肝は、リピート対策だと思っていたのですが、再来店に繋がる声かけや提案が思うようにできていませんでした。今は、以前より営業トークっぽくないコミュニケーションの取り方で、自然にリピート率を伸ばすことが出来ています。会話内容や、伝えるタイミング次第でこんなにもお客様の反応が変わるのだと驚いています。
  • ロングコースやセットコースを受けてくれるお客様が増えました。正しい訴求方法を知ると短期間で簡単に結果が出ますね。お客様に伝えるべきことが明確にわかり仕事に迷いが無くなりました。
  • 客数が増えたのはもちろんですが、客層がよくなりました。おかげでセラピストのモチベーションが上がり、サロンの雰囲気も良くなりました。少しの改善しかしていませんが、すでに売上が伸びています。もうすぐ月間最高売上を叩き出せそうです。
  • 平均客単価が1800円ほどアップしました。本当に簡単な対策だけでロングコースやセットメニューを受けるお客様が増えました。
  • 小さなリラクゼーションサロンですが、ご新規様が3倍以上増えました。チラシもウェブサイトも少し改善しただけですが、反響が全く違います。
  • リピート率が4割を超えてきました。お客様に伝えるべきことの徹底と、適切なイベントやサービスを絡めるることで、次回予約を入れてくれるお客様が増えました。
  • 売上が伸ばせず店長を降りたいと思っていましたが、今では、優秀店長として表彰されるまでになりました。正しい集客と売上アップのノウハウを身につければ、愚直に実践するだけでリラクゼーションサロンは確実に繁盛させられることがわかりました。
  • チラシの配り方で集客率が変ったり、経費削減になるということも、今まで深く考えていませんでしたが、実は大きなことだなと気づきました。
  • 裏ワザではない正統派のやり方なのに、即効性があり驚いています。新規集客とリピーター作りが効率よくできるようになったので、今度は、客単価アップと来店頻度アップに力を入れているところです。口頭での伝え方やイベントの適切な併用の仕方を知ったおかげで順調に売上が伸びています。リラクゼーションサロンの集客から売上アップまで、このノウハウだけで十分すぎます。
  • ポイントカードの意義も深く考えると、使い方が幅広いことに気づきました
  • 書籍では学べないリラクゼーション集客の真髄を知ることができました。1年以上も低迷していた売上が、わずか3ヶ月で復活しました。正しいノウハウを知っているのと知らないのとでは、こんなにも違うものなのですね。
  • 効率のいい売上の伸ばし方を知ることが出来ました。無駄のない集客から売上アップにつなげられているので、やるべきことがシンプルになりました。とても働きやすいです。
  • 1人でリラクゼーションサロンを開業しているのですが、やっと明確な集客ノウハウを知ることができました。このやり方だけで繁盛し続けるサロンを継続することができると確信しています。
  • リラクゼーションサロンの成功は正しいノウハウがあってこそのものだと実感しました。宣伝やイベントの絡め方なども、理論と具体的な手順を知っていれば、思い通りにお客様の流れをコントロールできることがわかりました。客数も売上も順調に伸びています。
  • 悩んでいたリピート対策がすぐに改善出来ました。今では順調にリピート率が伸びているので、新規集客も楽しくなっています。リピート率を上げるためには、新規集客の仕方が大きく関わっていることを知れて良かったです。再来店を促すための声かけも、今までより的確で効果を実感しています。リラクゼーションサロン運営は正しい知識と知恵が身に付けば結果が出るんですね。
  • 雇われ店長ですが、やっと予算達成ができるようになってきました。岡田さんのやり方だと、急に客数が減ったり、売上が落ちないので、安心して仕事ができます
  • 無理に高額メニューをお勧めしなくても、ロングコースやセットコースを受けて頂けるようになり、客単価が上がりました。サロン集客の悩みから解放されて、ストレスなく働けています。
  • 営業トークは苦手だったのですが、適切な伝え方を知ったら、面白いように回数券が売れたり、次回予約が取れるようになりました。リラクゼーションサロンならではの集客や売上の伸ばし方は絶対に知っておくべきですね。
  • リラクゼーションサロンで店長をやっています。店長に昇格してから徐々に客数も売上も下がっていきました。以前の店長と同じことをやっているつもりだったので、原因がわからずにいました。レポートを読ませて頂いたのですが、まさに自分の知りたかったことが全て解説されていました。よく現場を知っている方なんだなと確信しました。今では、その場しのぎの集客や売上作りではなく、効率よく連動させた運営ができています。客数も売上もかなり順調に伸びました。これからもっと、仕事が楽しくなりそうです。
  • リピート率が4割近くになりました。お客様の笑顔も増えて、サロンの雰囲気も良くなりました。リラクゼーションサロン運営は、正しいノウハウを持っていると簡単だということがわかりました。
  • リラクゼーションサロンの集客は奥が深いなと感じました。そこを理解したうえで改善すると、お客様が集まるようになりました。まだまだ売上も伸ばせそうです。
  • 客層が良くなったのが一番うれしいです。訴求の仕方や接客などで、固定客の質を変えていけることを実感しています。
  • リラクゼーションサロンで店長をやっているのですが、離客率が少なくなり、常連さんが増えました。お店の良さを正しく伝えると、お店に合ったお客様が集まるのですね。チラシもホームページも伝え方が本当に大事だと実感しました。
  • 少ししか改善していませんが、売上が前月より2割以上アップしました。ご新規様、リピーターがバランスよく増えています。現場をよく知っている方のリラクゼーション集客は、的を得ていて抜かりが無いですね。おかげで助かりました。
  • 独立開業から一年も持たずに閉店することになるのかと思っていたのですが、リラクゼーション集客のノウハウを知ったおかげで、わずか3ヶ月で十分な売上を達成出来るまでになりました。売上の悩みから解放され、毎日楽しく施術に集中できています。
  • お客様の心理を理解してあげているからこその集客メソッドだと感じました。好感のもてる集客法なので、気持ちよく取り入れています。今までの、売上を伸ばすという発想は、少し間違っていたのかもしれません
  • 下がり続けていた売上が、良かった頃の売上に戻りました。客層や、お店の雰囲気も良くなった気がするので、もっと伸びそうです
  • セラピスト4人の店舗で店長をしていますが、はじめて売上240万円を越えました。以前は200万円にも満たないお店だったのでみんな驚いています。他店から応援でセラピストを借りるくらいになってきたので300万円目指します
  • リラクゼーション集客は、ターゲットを絞り込んだ方が上手くいきました。今までは、沢山のお客様を集めるためには、幅広い層にアピールする訴求がいいと思っていたのですが、間違いだったようです。今では新規集客もリピート対策も順調です。もう集客や売上で悩むことは無いと思います。
  • リピート率を伸ばしたかったので、再来店を促す会話の中身を知ることが出来て良かったです。押しつけがましいこともせずに、リピート率を伸ばすことが出来ました。お客様からの喜びの声も増えています。
  • ロングコースやセットメニューを受けてくれるお客様を増やす方法がわかり助かりました。順調に客単価が上がっています。セラピストも自信を持って施術に入れるようになったみたいでお店全体に活気が湧いています。
  • リラクゼーションサロンの新規集客が伸び悩んでいましたが、すぐに改善することが出来ました。チラシにせよホームページにせよ、ポイントをしっかり抑えたらお客様が反応してくれることを実感しました。
  • お客様のリピート率が2割弱から4割を超えました。再来店に繋がる会話やイベントの絡め方もわかったので効率の良い対策が出来ています。
  • お客様の質が良くなり、事前の予約だけで安定した売上の目途が立つようになりました。セラピストも活き活きと働いてくれるようになったので、職場環境がかなり良くなりました。
  • これこそが、本物のノウハウだと衝撃を受けました。「私のリラクゼーションサロンとは何なのか?」を見直すところから始めていくと集客方法もその後の展開も全て、明確になっていきました。今では、売上の悩みから解放されているので、施術に集中できています。リラクゼーションサロンに特化した集客に助けられました。
  • 書籍などで知るリラクゼーションサロン集客とは一線を画す内容でした。詳しく解説されているので、簡単に繁盛サロンと同等の集客ができました。客数も売上も考えられないほど順調に伸びています。これだけのノウハウを安価でご提供していただき本当に感謝しかありません。
よくある質問
Q
24800円の価値はあるのでしょうか・・・?

机上の空論ではなく、現実的な繁盛化の方法を書籍などで知ることは、まずありえません。

コンサルティングを受けないと指導してもらえない具体的な方法と手順を知ることは、十分価格に見合っているものと考えています。

客単価が5000円の場合、5人のお客様が増えれば元が取れる計算です。早ければ1日、遅くとも一カ月以内には元が取れるのではないでしょうか。

Q
電話やメールでのサポートはあるのでしょうか?

サポートはありません。

現在、ご新規様の直接コンサルを受ける時間が無い為に、このマニュアルを販売することになったので、サポートの時間もとれないということです。

そのかわり、サポートが無くても大丈夫なように、店長、マネージャー、経営者の目線でわかりやすいように詳しく書きました。

理解し実践するには十分だと思います。それでも、サポートなしでは不安ということであれば、ご購入はお控えください。

Q
スマートフォンでも教材は閲覧できますか?

ガラケーと言われるような携帯電話では閲覧できない場合がありますが、パソコンやスマートフォンであれば問題なく閲覧可能なのでご安心ください。

Q
独立ではなく、会社に属していて、店長を任されているのですが、使えるノウハウでしょうか?

店長にどれだけの権限があるのかにもよりますが、間違いなく十分に活用できるノウハウです。

あなたに許された権限の中で取り入れることでも大いに使えますし、マニュアルに書いてある内容を理解したうえで、あなたの言葉で上司に提案できることも沢山あります。

私自身、全国展開するリラクゼーションサロンでの店長経験がありますが、その時にこういうマニュアルがあったら、もっと早く効率的に客数と売上を伸ばせていたのは間違いないです。

Q
マッサージ・整体・カイロプラクティックなどでも活用できますか?

もちろん、大いに活用できるノウハウです。

ただ、リラクゼーションサロンに絞って書かれていますので、マッサージのように治療目的とした場合は、ご自身でノウハウを応用して取り入れてください。

マニュアルをしっかり読み込めば、商売を成功させるための本質部分が理解できるので、有効活用できるはずです。

実際に、マッサージ師さんや鍼灸院でもお読み頂いていて、「知りたかったことが全て載っていた」という嬉しいメールを頂いたこともあります。

リラクゼーションや治療院は、商売の苦手な方が多い業界なので、この機会に、施術をする商売の本質やお客様の心理を知って頂けたら嬉しいなと思います。

Q
初心者でも理解できる内容でしょうか?

難しいマーケティング用語はほとんどでてきませんので、理解しやすいはずです。

重要視する部分などは大事に伝えたいという理由もあり、ライターさんに依頼せず、全てわたし自身で書き上げました。

そのため、文章は読みやすいと言えないかもしれませんが、直接コンサルティングを受けているような印象を持ってもらえると思います。

Q
領収書は発行してもらえますか?

領収書の発行はしておりません。お振込み控えやクレジットカードの払込票を代用してください。

Q
内容に満足しなかった場合、返金してもらえるのでしょうか?

商品の性質上、返金はしておりません。

内容に自信を持っていますが、返金保障がないと不安ということであればご購入はお控えください。

なお、ファイルが破損していた場合は、無料で正常なファイルと交換させて頂きますのでご安心ください。

追伸

あなたは、リラクゼーション集客や売上アップのやり方を習得するのに、どれくらいの時間とお金を投資しましたか?

手技を習うのにかけたほどの投資は、していないのではないでしょうか?

もしも、あなたが集客や売上で夜も眠れないほど悩んでいるのだとしたら、一度、本気で、リラクゼーションサロンの集客・売上を作る方法を学んでみてください。

お客様が集まってこそ、あなたの施術力が発揮されるというものです。


あなたの施術技術を宝の持ち腐れにしない為にも、この壁を一緒に乗り越えましょう。

あなたの施術を楽しみにしているお客様が沢山待っているはずですからね。

岡田 まもる

~期間限定特典~

今日から実践できる!繁盛しているリラクゼーションサロンがやっていることを完全解説

—本編—

 
リラクゼーションサロン集客術:148ページ



—特典—



チラシやPOPのキャッチコピーに使える言葉集:24ページ

大きなサロン向けの見直しチェックポイント:7ページ

ひとり運営するサロンで売上50万円を最短で達成するためのチェックポイント:13ページ

リラクゼーションサロンのバランス型接客術:71ページ

たった1つの改善で集客・売上が劇的にアップ:34ページ

期間限定特典の終了まで
00日00時間00分00秒


—期間限定特典—

自宅サロン、1人サロンが90日で月商50万円を作る方法:237ページ

マニュアル本編と特典を合わせると合計534ページにも及ぶ塾や通信講座といったレベルの充実した「教材セット」になっています。

限定数に達した為、まもなく値上げとなります
通常価格⇒24,800円
100部限定価格⇒12,800円

クレジットカード決済:決済完了から30分以内にダウンロード方法のご案内メールが届きます。
銀行振り込み決済:ご入金確認が取れ次第、ダウンロード方法のご案内メールを送信させて頂きます。土日祝日・GW期間中もご入金確認及びメール送信を行っております。

特定商取引法に基づく表示